一年の計は元旦にありと言いますが・・・
あけましておめでとうございます。
「一年の計は元旦にあり」という言葉は誰しも耳にしたことがあることでしょう。
今年の目標や夢を元旦に考えてみると、確かに叶いやすそうですね。
さらに、あなたの今年の夢や目標を達成しやすくするなら、
目標を細かくするのがポイントです。
1年の目標を上半期・下半期に分けてみる・・・
さらに四半期に分けてみる・・・
一ヶ月ごと・・・
一週間ごと・・・
一日ごと・・・
まあ、ここまで細かく考えすぎても
却って逆効果かもしれません。
それでも、
「一年の計は元旦にあり」に加えて
「一日の計は朝にあり」です。
少し早起きするだけでも、
一年の目標が叶いやすくなります。
今年もあなたの朝活を応援していきます。
今年は、
1月4日(水)の朝から
朝活スタートです。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
P.S.
これを機に「月令廣義」という中国古典はいかがでしょう。
< 原文 >
一日之計在晨
一年之計在春
一生之計在勤
一家之計在身
< 意味 >
一日の計は晨(あした)にあり
一年の計は春にあり
一生の計は勤にあり
一家の計は身にあり